Gride

gettyimages/691584006
getty

ゴルフスイング

あおきち

4大傾斜を制覇する!傾斜地からのショット 打ち方と練習法教えます!

傾斜地でのショットで良いショットを打つには、少しの工夫が必要です。

苦手の傾斜地を克服するための打ち方、練習法をお伝えします。

つま先上がりの打ち方

https://img.gridge.info/photos/haneul-kim-of-south-korea-hits-her-tee-shot-on-the-3rd-hole-during-picture-id691753272?b=1&k=6&m=691753272&s=612x612&w=0&h=PNcvoxjLxOQoucZ7I4w0kgki7DRy9VgUJID5O_IfM40=

フラット(平)な状態よりボールが高い位置になるので、必ず短く持ち、その分上体を起こして構えます。

上体が起きるのでスイング軌道も横振りになります。ボールの位置は真ん中よりにしてコンパクトにスイングします。

注意点は、クラブフェースの向きが左を向くのでボールが左に飛びやすくなります。

クラブフェースを少し開いて(右に向ける)構えてスイングしてください。

練習法:ティーアップした状態でボールの下のゴムを叩かないようにスイングしてください。

つま先下がりの打ち方

https://img.gridge.info/photos/tiger-woods-plays-his-shot-on-the-16th-hole-during-the-second-round-picture-id632856748?b=1&k=6&m=632856748&s=612x612&w=0&h=i-XHET10vZp3QsvBteOpXPTMCd-YafcV6NxwU0JMojI=

フラット(平)な状態よりボールの位置が低くなるので、スタンス幅を広げてスクワットをするように腰を落として構えましょう。

この時、振り抜きをよくするために、少し左足加重で構えます。

ボールの位置は真ん中よりで、腰の高さが変わらないようにスイングします。

注意点は、ダフリが出ると引っ掛かるので、クラブフェースを少し開いて構え、上から打ち込むようにスイングしましょう。

スライス回転をかけたほうがボールコントロールしやすくなります。

練習法:スタンスを広げて腰を落としてショット練習しましょう。腰の高さが変わらないように、膝の動きを使ってスイングすることです。

左足上がりの打ち方

https://img.gridge.info/photos/rickie-fowler-of-the-united-states-hits-his-second-shot-on-the-first-picture-id512862908?b=1&k=6&m=512862908&s=612x612&w=0&h=1uJsJ8Q31vhxBiTzOpT_GwgpRUicvv9SWYIsVYgX7os=

左足が右足より高くなるので、左ひざを曲げて構えます。鉛直に立ち左ひざの高さを変えずにコンパクトにスイングしましょう。ボールの位置は真ん中よりです。

傾斜が緩やかであれば傾斜なりに立って通常のスイングをします。

注意点は、ボールを上げようとしないで、軸(上体)を真っすぐにしてフラット(横振り)にスイングしましょう。

練習法:右足1本で立ちショット練習。左足でボールかごを踏んでショット練習。

左足下がりの打ち方

https://img.gridge.info/photos/rickie-fowler-of-the-united-states-plays-a-shot-on-the-17th-hole-the-picture-id654211776?b=1&k=6&m=654211776&s=612x612&w=0&h=6JlKMl-ITk1wk1qNMJpgVTcHQQou1_PYDHE_pWWUGc4=

右足が左足より高くなるので、右ひざを曲げて構えます。

鉛直に立ち右ひざの高さを変えずにコンパクトにスイングしましょう。

ボールの位置は真ん中よりです。

傾斜が緩やかであれば傾斜なりに立ち通常のスイングをします。

注意点は、傾斜地の中でボールが一番上がりにくいので、無理をせずに脱出優先でスイングすることです。ゴロでも良いと思ってスイングしてください。

練習法:左足1本で立ちショット練習。右足でボールかごを踏んでショット練習。

注意点

https://img.gridge.info/photos/rickie-fowler-of-the-united-states-plays-his-shot-from-the-13th-tee-picture-id654187688?b=1&k=6&m=654187688&s=612x612&w=0&h=UFuEVYdXrLbhcuCocqZleodfyn3VOZn3jKEEdgVk2UE=

どの傾斜地でも必ず素振りをして、クラブヘッドが地面のどこを叩いているかチェックしてください。基本はそこにボールをセットしてスイングすることです。

傾斜が強くなればなるほど、コンパクトにスイングすることで大きなミスを防げます。