ゴルフスイング
PAR RUSH 01
ゴルフ上達のためのSNSの活用法とは!スイングには様々な形がある!
今年は、新型コロナの影響で、テレワークや外出自粛などで家にいることが多く、さらに一時期はゴルフを自粛することも多かったのではないかと思います。
そして、この自粛期間中に、Gridgeにこれまで掲載された様々な記事をご覧になった方も多かったと思います!
そこで、他のSNSの記事も含めて、その活用方法について改めて考えてみます!
目次
SNSには、多岐に渡る情報が載っている!
皆さんは、Gridgeをはじめ、YouTubeなど各種ネットサービスやSNSでゴルフ関係の動画や記事を見ていることと思います。
私の周りのゴルフ仲間にも、SNSのゴルフ動画などの愛好者がたくさんいて、ゴルフのラウンドの際には、その話題で盛り上がることが少なくありません。
その内容は、様々な場面でのショットや球筋の会得のポイント、アプローチ、パターなど、その内容は多岐に渡ります。
私の周りには比較的上級者も含まれていますので、彼らがいろいろと試してみたくなるようなポイントを解説しているのです。
それにしても、今回の新型コロナ感染拡大の影響による在宅勤務などで家にいて、SNSを見ることが何と多くなったことでしょうか?
「いつ、仕事をしているのですか?」と聞きたくなります(笑)。
ゴルフスイングは千差万別!
皆さんは十分に認識されていると思いますが、ゴルフのスイングは千差万別です。この記事をご覧になっている方も、そのスイングの形は人それぞれ違うのではないでしょうか?
最近は、ジュニア時代からゴルフを始めて長い間コーチに付いてレッスンを受けているプロゴルファーも多く、そんな彼らの中には同じようなスイングに見える形も少なくないかもしれません。
しかし、それもそのように見えるだけで、そのスイングは様々な形になっていると思います。
ジュニア時代からコーチに教わっているようなプロや上級者でもそのスイングの形は違うのですから、ゴルフを始めた時に見よう見真似でスイングを作ったアベレージゴルファーのスイングが違っていても当然です!
まさに、自己流スイングなのです。それでも、少しずつゴルフが上達する過程で、スイングが変わっていくことはあります。
自分のスイングの欠点も理解していくので、ミスが出た時には、修正できるポイントを身に付けているかもしれません。
SNSの様々な情報を、自分の中できちんと取捨することができるか?
SNSの情報の中には、ゴルフで悩んだ時に対処するための、細かな対処法が掲載されているものもあります。
しかし、前述した通り、人間が身体を動かして手の先のクラブでボールを打つゴルフスイングの形は、千差万別です。
身体の作りなどそもそも同じものではなく、実は様々なことで悩むミスの原因も、その人の身体の作りやスイングの形によって異なり、その対処法は微妙に違いがあると思います。
そして、SNSの情報は、本来はそのような諸々の諸条件を加味したものであるべきですが、残念ながら一般的な対処法の解説になっています。
もちろん、ゴルフで悩んでSNSでいろいろな情報を得て、それを試してみることは大事なことです。そこには、ゴルフスイングについて、いろいろと考えるという姿があるからです。
ゴルフはとても奥深く、例えば練習でも、自分ではいつもと同じようにスイングしているつもりでも、その日によって、とても良い日とダメな日が出てきます。
ほんの微妙な違いがショットに現れて来るのです。だから、悩み、練習を続けることになるのでしょう。
「悩みがない=何も考えていない」ということよりは、SNSの情報を基にいろいろなことを試してみるということは、お勧めできるでしょう。
しかし、自分に合うか合わないかをきちんと見極めてみることが大事で、その取捨ができないと、上手くいった、いかないという結果だけに終わってしまいます。
自分が戻れるところを持っていなければ、ぐちゃぐちゃになるだけ!
いろいろなことを試してみて、これは自分に合っていると判断できれば、それを身に付けられるように練習すれば良いと思います。
しかし、合っていないと思ったら、それをすぐに捨てて、元に戻りましょう!
その戻る場所がわかっていないと、大変なことになります。
SNSの情報で、いろいろなことを試すことは良いとしても、元に戻ることができなければ、単に自分のスイングがぐちゃぐちゃになるだけで、ゴルフそのものがつまらないものになってしまうでしょう。
SNSの活用とは、自分のスイングを変えることなのです。
ある場所だけを変えてたまたま1〜2発はナイスショットが出るかもしれませんが、そんなに簡単には変えられません。
簡単に直せるところがあっても、元に戻れることを必ず頭に入れておきましょう!
戻るところがわかっていれば、悩んで考えることは大事なこと! それがあれば必ず上達する!
さて、SNSの活用について記述して来ましたが、自分で練習して上達を目指す方も、悩んで考えましょう。それが上達の秘訣です。
そして、極端なことをやって、「なぜ?」を繰り返していきましょう。
でも、くれぐれも忘れないでいただきたいのは、戻るところを見失ったら、大変なことになりますということです。そのためには、SNSに頼らずに、戻るためのチェックポイントは身に付けておきましょう。
時代は、SNS全盛期です。取捨しながら自分に合ったスイングを目指してください!
ゴルフには終わりがありません! ずっと悩み続けることになるでしょう!