Gride

gettyimages/986360330
getty

ゴルフスイング

レッスンプロ・クラフトマン 河野

ヒールアップとベタ足、どちらのスイングがいいのか?

こんにちは。

レッスンプロ・クラフトマンの河野です。

今回のお話は、ヒールアップとベタ足というテーマです。

ヒールアップしたトップスイング

ヒールアップをする方は、体を目一杯使わないとボールが飛ばないという思いが強い方だと思います。

そのために、手を高く上げたり、無理に体を回すためにヒールアップという現象が起きてしまうのです。

ゴルフでは、体が大きく動けば飛ぶのではなく、背筋や筋肉がネジレてそのヒネリ戻しの力を利用するのです。

それに、できるだけ小さな動きで効率よくネジらないとボールを上手く打てません。

その違いを感じていただくためには、水平素振りをしてみてください。

水平に構えたら、ゆっくりとテークバックでヘッドを背中側に回して体をネジってみてください。

ヒールアップをした場合、ヘッドは左の肩越しに見える状態になってしまいます。それがオーバースイングです。

次に、同じ水平素振りでもヒールアップをせずなおかつ左膝も動かさない状態にして、ヘッドを背中側に回しますと、背筋に強いネジレを感じると思います。

この状態が、一番背筋がネジレて体にパワーが溜まっている状態です。

ベタ足のトップスイング

ヒールアップとベタ足というテーマですが、順番としてはベタ足で体をネジルということを理解してから、ヒールアップをするとパワーを出す効果を望めるでしょう。

しかし、手を高く上げたり、無理に体を回すために動きやすいということや何となくヒールアップしているのでは、体を効率よく使うことにはなりません。

それに、ヒールアップした軸の不安定なスイングでは、ボールを上手く打つことができません。

スイングの精度を上げていくにはヒールアップはよくありません。

それに、コースはいつも平らという訳ではありません。

平らな時はヒールアップして、つま先上りや複雑なライの場合はベタ足のスイングと使い分けるのでは、スイングが複雑になるだけです。

強い韓国勢はベタ足です

getty

ベタ足のよさを証明しているのが、強い韓国勢のプロ達です。

韓国勢のほとんどのプロが、トップスイングからインパクトまでほぼベタ足です。

下半身が自由に動いてしまっては、体をネジてパワーを貯めることができませんし、不安定でボールも上手く打つことができません。

何となくクセでヒールアップをしているのなら、早めにベタ足にして小さな動きでも十分に背筋のネジレる方向に変えたほうがいいと思います。

練習方法としては、ゆっくりとテークバックして、背筋のネジレを感じたらそこで切り返してダウンスイングするという方法がいいと思います。

レッスンプロ・クラフトマンの河野でした。