ライフスタイル
Golf72
ゴルフを始めない理由を考えてみたーその2
2018年のゴルフ人口は890万人。ピーク時の1200万人からなぜゴルフ人口がこんなにも急速に減少しているのでしょうか?
ゴルフ人口が減少している理由を探るには、ゴルフをやっていた人がやめる理由と、ゴルフをやっていない人がゴルフを始めない理由を見ていく必要があります。
今回はゴルフを新たに始める人が少ない理由について考えてみます。
記事中の数字の出典:ゴルフ特信 6117号、ゴルフ場セミナー2018年4月号
ルールやマナーがめんどくさそう
ゴルフのルールは非常に複雑です。
私も今だにアンプレヤブルのルールやボールをドロップするときの細かいルールなど曖昧な状態でプレーしています(笑)。
ただルールが複雑なのは野球やラグビーなども同じです。
ゴルフの場合、ルールが参入障壁になっているというよりも、“マナー”の部分で難しそう、めんどくさそうというイメージを抱かれ敬遠されているところがあります。
ゴルフはもっとカジュアルでいいのでは?
休日に友人とレジャーにいったらワイワイ騒ぎながら楽しみたいですよね?
ですが、ゴルフではマナー違反になってしまいます。
服装においてもTシャツ・短パンでやりたいところですが、そんな格好でゴルフ場にいたら、『マナーの悪い若者だ。こんな奴らがゴルフをやるんじゃない』なんて言われそうですよね。
マナーを教えてくれる人もいない
会社の付き合いでゴルフを始めた時は、会社の先輩や上司と一緒にラウンドする中で自然に学んで行くのが一般的でしたが、今はゴルフの作法を誰も教えてくれません。
そしてゴルフを始めようと思っている人がわざわざ自主的にマナーを学ぶでしょうか?
自主的にマナーを学んできて実践できる初心者はほんの一握りでしょう。
既存のゴルファーが当たり前のように初心者にもマナーを強要し、少しでもできていないとマナーがなっていないと叱ってしまう。
そんなゴルフのイメージがなんだか難しいし、めんどくさそうだからゴルフはやめておこうという判断に導いてしまうのでしょう。
ゴルフ人口が増えない理由として、既存のゴルファー側に受け入れる姿勢が少ないことも問題の1つとなっているのではないでしょうか。