Gride

gettyimages/185311954
getty

ゴルフクラブ

kengolf

平凡ゴルファーの試打日記 アイアンシャフトいろいろ編

どーも。

kengolfです。

近隣の練習場にて、いろいろなアイアンのシャフトを試打する機会がありましたので、簡単に所感を書いてみたいと思います。

ドライバーのシャフトはたくさんありますが、実はアイアンのシャフトも選択肢がたくさんありますよ♪

皆さんの参考になれば幸いです♪

トゥルーテンパー ダイナミックゴールド 120

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B8-18RMX-TOURMODEL-Dynamic/dp/B076544GS3?SubscriptionId=AKIAIKWKJSVG44L6XCLA&tag=geechs-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B076544GS3

アイアンシャフトにノーマルのダイナミックゴールドを使用している方は多いと思いますが、現状が少しハードだなと感じている人におススメです。

振った感じはノーマルのダイナミックゴールドをそのまま軽くしたフィーリングで、切り返しの時の粘る感覚や、インパクトの球をつぶしている感触などもほぼ一緒に感じました。

100も試打させていただきましたが、軽い分、振り切りやすい印象でした。

ダイナミックゴールドの特性を変えずに、そのまま軽くしたいという方にはおススメです。


YAMAHA(ヤマハ) サンドウェッジ 18RMX TOURMODEL Wedge 56/8 Dynamic Gold120 (S200)

日本シャフト NSプロ モーダススリー 120

https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%95%E3%83%88-MODUS3TOUR-MODUS3-TOUR120-39-5~37/dp/B01MYT4D7T?SubscriptionId=AKIAIKWKJSVG44L6XCLA&tag=geechs-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01MYT4D7T

最近、プロをはじめとして使用する方の多いモーダスシリーズですが、とにかく球が上がりやすいシャフトです。

試打スペックは120のフレックスS、フレックスXをそれぞれ試打しました。

個人的にXのほうがしなるタイミングが合っていたようで、ストレートボールが出やすかったですね。

Sのほうは軽いけれど、少し張りがある印象でした。


日本シャフト MODUS3 TOUR120 Iron S #5-PW(39.5~37)6本セット

トゥルーテンパー プロジェクトX LZ

https://www.amazon.co.jp/TRUE-TEMPER-%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88X-40-0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81/dp/B06XBYG7K8?SubscriptionId=AKIAIKWKJSVG44L6XCLA&tag=geechs-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B06XBYG7K8

このシャフトはすごく不思議です。

何というか、シャフト全体がほどよくしなる印象です。

そのしなりがそのままボールに伝わる感覚という感じでしょうか。。。

7割くらいの感じで振るといいボールが出ました。

「5.5」と「5」を試打しましたが、どちらも素振りのイメージでフィニッシュまで振り切る感覚が得られやすいシャフトです。

個人的に、このアイアンシャフトが一番使用してみたい印象が強かったです。


TRUE TEMPER(トゥルーテンパー) シャフト プロジェクトX LZ プロジェクトX LZ 5.5 #3(40.0インチ)

アイアンにもいろいろなシャフトが出ています。

最近は選択肢が多い分迷いますが、試打をしてカスタムで注文すると、自分だけのオンリーワンな感覚がすごく持てますので、愛着を持って長く使える気がします。

皆さんのクラブ選びの参考になれば幸いです♪