Gride

gettyimages/1223694507
getty

初心者

kengolf

アドレスでは肩の向きに注意!方向性重視で行こう♪

こんにちは。

kengolfです。

今回は、アドレスの際に重要な肩の向きについて書いてみたいと思います。

長いクラブほど要注意(ドライバーなど)です。

皆さんの参考になれば幸いです。

何事も方向取りが大事

getty

ゴルフのアドレスって難しいですよね。

特にコースに出ると、自分では目標に向かっているつもりが大きく右を向いてしまったりすることが多く、ドライバーなどの長いクラブにおいては致命傷になりかねません。

皆さんにもありませんか?

せっかくストレート弾道のいい球を打ったのに、右一直線でOBなど。

こんな残念なミスは防いでいきたいですよね。

練習場からアドレスの練習をしてみよう♪

getty

まずは練習場でアドレスの練習をしてみましょう。

画像のような、ターゲットの線となるようなものがないマットがおススメです。

アイアンを足元においてみて、やや左を向かせてみましょう。

まずは自分なりに足元においたアイアンに合わせて、アドレスしてみてください。

ポイントは、両肩の向きがそのアイアンと並行になるように構えられるよう意識してみることです。

意外と肩のラインが右に向いていることに気が付くと思います。

最初のうちは友達などと一緒にお互い確認しあうのがいいかもです。

短いショットから始めてみるとグッド♪

getty

最初はピッチングウェッジやサンドウェッジなどで試してみるといいかもです。

いきなり長いクラブよりは、短いアイアンで試してみましょう。

慣れてきたら、自分の足の前に置いたアイアンを少し左に向けて構えてみたり、右に向けて構えてみたりしてみましょう。

自分のアドレスの中で、「少し左を向いているな」とか「右を向いているな」などの感覚がわかるようになり、打った出球の方向が合っていれば、ナイスです♪

私もそうなんですけど、コースに出ると、目標に向けてアドレスを構えるのがすごく難しいんですよ。

特にラウンドの間隔が空いた時は、右に向き過ぎてしまいやすいんです。

ほんの少しだけ、コースでは左を向く感覚がまっすぐなんですけど、なかなか常に正しいアドレスを取るのが難しいんですよね。

アドレスを正確に構えたい時は……。

人間って、意識すると意外にチカラがつくもので、こういった練習器具を使いながら、アドレスの方向性を高めていくのがいいかもです。

私もよく練習場で使います。

50ヤード以下のアプローチでは、狙った方向よりも左に打ち出しやすいので、このスティックを足元において、狙った方向と出球が合うように意識づけをしています。

いろいろなレッスンプロに教わりましたが、不思議ですけど、ゴルフってターゲットを狙うスポーツなのに、アドレスの方向性の取り方をしっかりと教えてくれる方ってそこまでいないような気がします(たまたまかな?)。

日頃から意識をして、方向性を正しく構えられるように意識してみるといいかもです。

皆さんの参考になれば幸いです。